箕輪初心:生方▼沖縄10-⑫【瀬底島ダイビング】&洪基俊氏のオリオンダイバーズ
宿泊している山市ホテルの向かいに「オリオンダイバーズ」があった。
なんだ。こんな所にダイビングショップがある。昨日は気づかなかった。
洪基俊氏(はんきしゅん氏)は束草(そくちょ)生まれである。
洪基俊氏は沖縄でダイビングを学んだ。昨年、沖縄初!の
韓国人が運営する「オリオンダイビングショップ(スタッフ3人」
&併設「オリオンハウス1泊2000円」の宿のオーナーとなった。
ショップを経営して2年目。ファンダイビング主流である。まだ、
タンクの充填室はないので、シリンダーレンタルは1本1000円
~1500円と考えると、洪基俊氏の3本で21000円の瀬底島ツア
ーは安い?~妥当であろうと思われる。特に魅力なのは、洪基
俊氏の奥様は伊平屋島の出身なので、伊平屋島に実家の宿
を持ち、伊平屋島でダイビングもできる。また、大宜美村にも
アパートを持っているので、本部・名護・??岬でも潜れる。
10年、日本にいるので日本語もペラペラなのである。
・・・とってもいい方なので、また、世話になろうっと。
(★伊勢海老)
【4】平成28年(2016) 7月9日(土)
▼「オリオンダイバーズ」のメリット
1)宿
①オリオンゲストハウス1泊素泊まり2000円
山市ホテルの対面だし、・・・
★でも、日本語は話せない。
話せるスタッフは1名・・・。
②山市ホテル1泊朝食付4000円
部屋でたばこok
2)食事・飲み屋
①山市食堂・・・肉専門店:アグー豚・ステーキ
ランチ1000円・夜1200円
②隣は飲み屋
日本酒あるし、・・・
③人気ラーメン店
30mだし、・・・
4)コンビニ
100mだし、・・・・
5)レンタカー屋さん
①韓国人経営のレンタカー20m
②オリックスレンタカー・・50mの所にあるし。
6)国際通り
100mだし、
06:00 コンビニ弁当
07:00 「オリオンダイバーズ」
〒900-0013 那覇市牧志2-17-46
TEL: 098-988-3833
http://www.oriondivers.com/license.php
http://www.oriondivers.com/
・那覇市
車で向かう。
辺戸岬の話も出たが、・・・・・
船頭さんが用事のため、潜れず。
・名護市
・本部の瀬底島
09:00 瀬底島「シードアー」でシリンダー依頼
沖縄県国頭郡本部町字瀬底550
tel&fax 0980-47-4837
本部町の瀬底島。
オーナーの関口氏は、ガイドを始めて、32年
PADIマスターインストラクター。
台風1号の影響で「水納島」には行けない。
瀬底島の北のみである。
◆港から出港
本島=~~~~瀬底島にかかる橋
▼160沖縄⑤ダイビング№730「瀬底島:いそばな」
「1浜・2熊、3・・・」
ハマクマノミ
クマノミ
セジロクマノミ
ジョーフィシュ
イソギンチャクカクレエビ
テナガエビ
つばめうお
チョウチョウウオ
アカマツ
タカベ・・・美味しそう
▼158沖縄⑥ダイビング№731「瀬底島:クマノミ城→洞窟」
ヘラヤガラ
人面魚
ウミウシの卵
????ガニ
ガラスハゼ
ヨウジウオ(タツノオトシゴの仲間)
★ 「青の洞窟」より面白かった。
小型魚眼レンズのため、通常の写真は
レンズを外さないと撮れない。
洪基俊氏は夏も冬も半袖である。
昼食「弁当」
▼158沖縄⑦ダイビング№732「瀬底島:いそばな」
洞窟探検・・・
伊勢海老の巣・・・10匹以上
★格闘シーンもあって、面白かった。
洞窟から出た。
・キビナゴの群れ
★洞窟探検・・・「青の洞窟」より良かったよ。
ダイビングフィーは21000円
本部までの送迎・ランチ付きで
16:30 城⑪ 名護城
18:30 機材洗い・・話・・・
20:00 夕食:居酒屋「??」 5000円
21:00 山市旅館4000円
▲▼沖縄のMyブログ一覧**********~~~~~~
箕輪初心▽沖縄:【ダイビング旅行&観光】の一覧
http://53922401.at.webry.info/201203/article_5.html
箕輪初心●沖縄の世界遺産①【首里城】②【園比屋武御嶽石門】
③【玉陵】
http://53922401.at.webry.info/201203/article_12.html
箕輪初心●沖縄の世界遺産②【今帰仁城】=「圧倒的な規模
の巨大要塞」
http://53922401.at.webry.info/201203/article_17.html
箕輪初心■沖縄の世界遺産④【識名園】&ラムサール【漫湖】
http://53922401.at.webry.info/201203/article_13.html
箕輪初心●沖縄の世界遺産⑤【中城城跡】&中村家
http://53922401.at.webry.info/201203/article_14.html
箕輪初心●沖縄の世界遺産⑥【勝連城跡】=菅総理提案の米軍
基地近く
http://53922401.at.webry.info/201203/article_15.html
箕輪初心●沖縄の世界遺産⑦【座喜味城】=「運命の人」のロケ地
http://53922401.at.webry.info/201203/article_16.html
箕輪初心:生方▲百名城⑨【98~100】沖縄の城
http://53922401.at.webry.info/201507/article_1.html
箕輪初心■沖縄の焼き物①【壺屋焼】&『壺屋焼博物館』
http://53922401.at.webry.info/201203/article_10.html
箕輪初心■沖縄の焼き物②【読谷やちむんの里】
http://53922401.at.webry.info/201203/article_11.html
箕輪初心■沖縄『備瀬のフクギ並木』&【美ら海水族館】
http://53922401.at.webry.info/201203/article_9.html
箕輪初心▽沖縄ダイビング①『沖縄本島:北谷』
http://53922401.at.webry.info/201203/article_6.html
箕輪初心▼沖縄ダイビング②【与那国】=ハンマー&海底遺跡
http://53922401.at.webry.info/201203/article_25.html
箕輪初心▼沖縄ダイビング④⑨『慶良間』=6種のクマノミ紹介
http://53922401.at.webry.info/201203/article_7.html
箕輪初心▼沖縄ダイビング⑤【マンタ三昧の石垣島】&「竹富島」
http://53922401.at.webry.info/201203/article_23.html
箕輪初心▼沖縄ダイビング⑥【宮古島】「ウミヘビ、食ったド~~」
http://53922401.at.webry.info/201203/article_22.html
箕輪初心▼沖縄ダイビング⑦【西表島】=「ネオンテンジクダイ
&コブシメ産卵」
http://53922401.at.webry.info/201203/article_24.html
箕輪初心▽沖縄ダイビング⑧【沖縄本島の本部】
http://53922401.at.webry.info/201203/article_8.html
箕輪初心▼沖縄ダイビング⑨『慶良間』=6種のクマノミ紹介
http://53922401.at.webry.info/201203/article_7.html
箕輪初心:生方▲ラムサール条約批准地46分の29+遠望5
http://53922401.at.webry.info/201506/article_23.html
★沖縄本島「漫湖」・慶良間・石垣の「名蔵アンプル」が
入っている。
箕輪初心:生方▲百名城⑨【98~100】沖縄の城
http://53922401.at.webry.info/201507/article_1.html
箕輪初心:生方▲沖縄10回目の①総集編2016年7月
【▼ダイビング&▲城】5泊6日
http://53922401.at.webry.info/201607/article_10.html
箕輪初心:生方▼沖縄10回目の②【砂辺ダイビング】「1cmのペラピグ」
http://53922401.at.webry.info/201607/article_11.html
箕輪初心:生方▲沖縄10-③『沖縄の城一覧表』&【登城した12城】
http://53922401.at.webry.info/201607/article_13.html
箕輪初心:生方▲沖縄10-④【浦添城】のオオゴマダラ&『浦添ようどれ』の石垣
http://53922401.at.webry.info/201607/article_14.html
箕輪初心:生方▲沖縄10-⑤【伊祖城】&『中山王朝・琉球王朝の歴史』
http://53922401.at.webry.info/201607/article_16.html
箕輪初心:生方▲沖縄10-⑥【中城城跡2回目】戦略的芸術的曲線美
を持つ城
http://53922401.at.webry.info/201607/article_17.html
箕輪初心:生方▲沖縄10ー⑦【世界遺産:勝連城跡2回目】
http://53922401.at.webry.info/201607/article_18.html
箕輪初心:生方▲沖縄10ー⑧『知花城』:鬼大城伝説が残る城
http://53922401.at.webry.info/201607/article_19.html
箕輪初心:生方▲沖縄10ー⑨【安慶名城】:輪郭式の迫力ある城
http://53922401.at.webry.info/201607/article_20.html
箕輪初心:生方▲沖縄10-⑩【伊波城】:単郭の大城
http://53922401.at.webry.info/201607/article_21.html
箕輪初心:生方▼沖縄10ー⑪【青の洞窟ダイビング】初心者用スポット
http://53922401.at.webry.info/201607/article_22.html
箕輪初心:生方▼沖縄10-⑪【瀬底島ダイビング】&洪基俊氏の
「オリオンダイバーズ」
http://53922401.at.webry.info/201607/article_24.html
★明日は名護城だ。
なんだ。こんな所にダイビングショップがある。昨日は気づかなかった。
洪基俊氏(はんきしゅん氏)は束草(そくちょ)生まれである。
洪基俊氏は沖縄でダイビングを学んだ。昨年、沖縄初!の
韓国人が運営する「オリオンダイビングショップ(スタッフ3人」
&併設「オリオンハウス1泊2000円」の宿のオーナーとなった。
ショップを経営して2年目。ファンダイビング主流である。まだ、
タンクの充填室はないので、シリンダーレンタルは1本1000円
~1500円と考えると、洪基俊氏の3本で21000円の瀬底島ツア
ーは安い?~妥当であろうと思われる。特に魅力なのは、洪基
俊氏の奥様は伊平屋島の出身なので、伊平屋島に実家の宿
を持ち、伊平屋島でダイビングもできる。また、大宜美村にも
アパートを持っているので、本部・名護・??岬でも潜れる。
10年、日本にいるので日本語もペラペラなのである。
・・・とってもいい方なので、また、世話になろうっと。
(★伊勢海老)
【4】平成28年(2016) 7月9日(土)
▼「オリオンダイバーズ」のメリット
1)宿
①オリオンゲストハウス1泊素泊まり2000円
山市ホテルの対面だし、・・・
★でも、日本語は話せない。
話せるスタッフは1名・・・。
②山市ホテル1泊朝食付4000円
部屋でたばこok
2)食事・飲み屋
①山市食堂・・・肉専門店:アグー豚・ステーキ
ランチ1000円・夜1200円
②隣は飲み屋
日本酒あるし、・・・
③人気ラーメン店
30mだし、・・・
4)コンビニ
100mだし、・・・・
5)レンタカー屋さん
①韓国人経営のレンタカー20m
②オリックスレンタカー・・50mの所にあるし。
6)国際通り
100mだし、
06:00 コンビニ弁当
07:00 「オリオンダイバーズ」
〒900-0013 那覇市牧志2-17-46
TEL: 098-988-3833
http://www.oriondivers.com/license.php
http://www.oriondivers.com/
・那覇市
車で向かう。
辺戸岬の話も出たが、・・・・・
船頭さんが用事のため、潜れず。
・名護市
・本部の瀬底島
09:00 瀬底島「シードアー」でシリンダー依頼
沖縄県国頭郡本部町字瀬底550
tel&fax 0980-47-4837
本部町の瀬底島。
オーナーの関口氏は、ガイドを始めて、32年
PADIマスターインストラクター。
台風1号の影響で「水納島」には行けない。
瀬底島の北のみである。
◆港から出港
本島=~~~~瀬底島にかかる橋
▼160沖縄⑤ダイビング№730「瀬底島:いそばな」
「1浜・2熊、3・・・」
ハマクマノミ
クマノミ
セジロクマノミ
ジョーフィシュ
イソギンチャクカクレエビ
テナガエビ
つばめうお
チョウチョウウオ
アカマツ
タカベ・・・美味しそう
▼158沖縄⑥ダイビング№731「瀬底島:クマノミ城→洞窟」
ヘラヤガラ
人面魚
ウミウシの卵
????ガニ
ガラスハゼ
ヨウジウオ(タツノオトシゴの仲間)
★ 「青の洞窟」より面白かった。
小型魚眼レンズのため、通常の写真は
レンズを外さないと撮れない。
洪基俊氏は夏も冬も半袖である。
昼食「弁当」
▼158沖縄⑦ダイビング№732「瀬底島:いそばな」
洞窟探検・・・
伊勢海老の巣・・・10匹以上
★格闘シーンもあって、面白かった。
洞窟から出た。
・キビナゴの群れ
★洞窟探検・・・「青の洞窟」より良かったよ。
ダイビングフィーは21000円
本部までの送迎・ランチ付きで
16:30 城⑪ 名護城
18:30 機材洗い・・話・・・
20:00 夕食:居酒屋「??」 5000円
21:00 山市旅館4000円
▲▼沖縄のMyブログ一覧**********~~~~~~
箕輪初心▽沖縄:【ダイビング旅行&観光】の一覧
http://53922401.at.webry.info/201203/article_5.html
箕輪初心●沖縄の世界遺産①【首里城】②【園比屋武御嶽石門】
③【玉陵】
http://53922401.at.webry.info/201203/article_12.html
箕輪初心●沖縄の世界遺産②【今帰仁城】=「圧倒的な規模
の巨大要塞」
http://53922401.at.webry.info/201203/article_17.html
箕輪初心■沖縄の世界遺産④【識名園】&ラムサール【漫湖】
http://53922401.at.webry.info/201203/article_13.html
箕輪初心●沖縄の世界遺産⑤【中城城跡】&中村家
http://53922401.at.webry.info/201203/article_14.html
箕輪初心●沖縄の世界遺産⑥【勝連城跡】=菅総理提案の米軍
基地近く
http://53922401.at.webry.info/201203/article_15.html
箕輪初心●沖縄の世界遺産⑦【座喜味城】=「運命の人」のロケ地
http://53922401.at.webry.info/201203/article_16.html
箕輪初心:生方▲百名城⑨【98~100】沖縄の城
http://53922401.at.webry.info/201507/article_1.html
箕輪初心■沖縄の焼き物①【壺屋焼】&『壺屋焼博物館』
http://53922401.at.webry.info/201203/article_10.html
箕輪初心■沖縄の焼き物②【読谷やちむんの里】
http://53922401.at.webry.info/201203/article_11.html
箕輪初心■沖縄『備瀬のフクギ並木』&【美ら海水族館】
http://53922401.at.webry.info/201203/article_9.html
箕輪初心▽沖縄ダイビング①『沖縄本島:北谷』
http://53922401.at.webry.info/201203/article_6.html
箕輪初心▼沖縄ダイビング②【与那国】=ハンマー&海底遺跡
http://53922401.at.webry.info/201203/article_25.html
箕輪初心▼沖縄ダイビング④⑨『慶良間』=6種のクマノミ紹介
http://53922401.at.webry.info/201203/article_7.html
箕輪初心▼沖縄ダイビング⑤【マンタ三昧の石垣島】&「竹富島」
http://53922401.at.webry.info/201203/article_23.html
箕輪初心▼沖縄ダイビング⑥【宮古島】「ウミヘビ、食ったド~~」
http://53922401.at.webry.info/201203/article_22.html
箕輪初心▼沖縄ダイビング⑦【西表島】=「ネオンテンジクダイ
&コブシメ産卵」
http://53922401.at.webry.info/201203/article_24.html
箕輪初心▽沖縄ダイビング⑧【沖縄本島の本部】
http://53922401.at.webry.info/201203/article_8.html
箕輪初心▼沖縄ダイビング⑨『慶良間』=6種のクマノミ紹介
http://53922401.at.webry.info/201203/article_7.html
箕輪初心:生方▲ラムサール条約批准地46分の29+遠望5
http://53922401.at.webry.info/201506/article_23.html
★沖縄本島「漫湖」・慶良間・石垣の「名蔵アンプル」が
入っている。
箕輪初心:生方▲百名城⑨【98~100】沖縄の城
http://53922401.at.webry.info/201507/article_1.html
箕輪初心:生方▲沖縄10回目の①総集編2016年7月
【▼ダイビング&▲城】5泊6日
http://53922401.at.webry.info/201607/article_10.html
箕輪初心:生方▼沖縄10回目の②【砂辺ダイビング】「1cmのペラピグ」
http://53922401.at.webry.info/201607/article_11.html
箕輪初心:生方▲沖縄10-③『沖縄の城一覧表』&【登城した12城】
http://53922401.at.webry.info/201607/article_13.html
箕輪初心:生方▲沖縄10-④【浦添城】のオオゴマダラ&『浦添ようどれ』の石垣
http://53922401.at.webry.info/201607/article_14.html
箕輪初心:生方▲沖縄10-⑤【伊祖城】&『中山王朝・琉球王朝の歴史』
http://53922401.at.webry.info/201607/article_16.html
箕輪初心:生方▲沖縄10-⑥【中城城跡2回目】戦略的芸術的曲線美
を持つ城
http://53922401.at.webry.info/201607/article_17.html
箕輪初心:生方▲沖縄10ー⑦【世界遺産:勝連城跡2回目】
http://53922401.at.webry.info/201607/article_18.html
箕輪初心:生方▲沖縄10ー⑧『知花城』:鬼大城伝説が残る城
http://53922401.at.webry.info/201607/article_19.html
箕輪初心:生方▲沖縄10ー⑨【安慶名城】:輪郭式の迫力ある城
http://53922401.at.webry.info/201607/article_20.html
箕輪初心:生方▲沖縄10-⑩【伊波城】:単郭の大城
http://53922401.at.webry.info/201607/article_21.html
箕輪初心:生方▼沖縄10ー⑪【青の洞窟ダイビング】初心者用スポット
http://53922401.at.webry.info/201607/article_22.html
箕輪初心:生方▼沖縄10-⑪【瀬底島ダイビング】&洪基俊氏の
「オリオンダイバーズ」
http://53922401.at.webry.info/201607/article_24.html
★明日は名護城だ。
この記事へのコメント