★山崎一著『群馬県の古城塁祉の研究』で、取り上げ
られている旧沼田・片品・みなかみの城を書き出してみた。
群馬県のこの地域にはは53城あった。しかし、私は15城
しか行っていない。 みなかみ教育委員会は山崎先生より、
5城多い。重要だと思われる城砦にについて紹介したい。
・登城した城は「●」
・場所確認遠望は「△」
・…
スキー・登山の為、数百回も遠くから見ている城である。
いつもスキー仲間がいるため、通過してしまうポイントなのだ。
平成30年4月??日に、川場スキーの帰りに阿岨城に寄った。
阿岨城跡は、沼田城下を一望できる橡久保原の崖端に位置し
ている。昭和村糸井字安岨岩で、崖の上にある。
●堀1
●郭
…
平成30年(2018)3月16日に、川場スキーの帰りに森下城に寄っ
た。スキーの度に数百回も前を通っている城である。
森下城は、群馬県利根郡昭和村栃窪にある。関越自動車道昭和イン
ターをおりてもよい。県道65号で西へ・・・県道255号に突き
当たったら右へ一端下り北上すると、600m程の地点にある。
看板はないが、県道がカーブ…