箕輪初心:生方▲2016年映画「★ワンピース・ゴールド」騙し騙されのあらすじ
平成28年(2016)7月23日より 「ワンピース・ゴールド」が全国の
映画館で公開された。8月5日、畑仕事で熱中症になりそうな
ので、涼みがてら見に行った。「ザッツエンターテインメンツ」・
金粉が降り注ぐ入口→カジノで絶好調→敵はゴルゴルの実の
能力者→「騙される方が悪い。」が決め台詞。→地下は黄金の
牢獄→カリーナと手を組み泥棒作戦&トラップ対戦→金庫に
到着=ステージ→バトル&テゾーロの過去→勝利・物語の
オチ=大どんでん返し?
ただ、小さいお子さんも見るのに「爆乳おっぱい
キャラ」・「変態キャラ」ばっか出てくるので、作者の趣味がち
ょっと変かも?
でも、世間では、オリンピック・高校野球・天皇の生前退位
・原爆&終戦と騒いでいるのに、俺もお馬鹿キャラか?
【0】シオンイネマ高崎
・777巻をいただいた。先着500万人だって
★今回も映画館の暗い中で、A4紙にボールペンで
ストーリーをメモするのだ・・・・
●▲■登場人物
【1】ルフィの仲間=麦わらの一味
①ルフィ(演:田中真弓)主人公の船長:ゴムゴムの実の能力者
頭が悪いが、仲間思い。口癖は「俺は海賊王になる男だ。」
②ゾロ(演:中井和哉)剣士・・・№1剣士を目指す男
③サンジ(演:平田広明)コック&蹴りの必殺技。
巨乳美人に目がくらむ「マドマゼール」大好きエロ男
④ナミ(演:岡村朋美)航海士・・・・今は露出狂。
金に目がくらむ「金のモウ者」、カリーナと泥棒ライバル?
⑤ロビン(演:山口由里子)・・・・はなはなの実の能力者
セクシー美人188cm。考古学者。
⑥ウソップ(演:山口勝平)・・・・パチンコ爆弾製造者
鼻長天狗キャラ
⑦チョッパー(演:大谷育江)トナカイ・・。巨大変身可能。
人間・動物の言葉が分かる。ウソップの乗り物感覚?
⑧フランキー(演:矢尾一樹)ロボット?サイボーグ?・・・
⑨骸骨ブルック(演:チョー)・・・エロ骸骨だが?
★エロ仙人のパクリキャラか?男は死んでもスケベ男?
【2】敵
(★無料画像より)
①ギルド・テゾーロ(演:山路和弘)ゴルゴルの実の能力者
グラン・テゾーロを支配者。
ゴルゴルの実の能力者・・・触れた黄金を操る能力。
②カリーナ(演:満島ひかり):グラン・テゾーロの歌姫。
おっぱい美人キャラ。ナミの「泥棒ライバル」
敵か味方か不明?
③タナカさん(演:濱田岳)警備担当:ヌケヌケの能力
キューピーキャラ。ネーミングが変? 口癖は「スルルルル・・・・」
ヌケヌケの実の能力者・・・無機物をすり抜ける能力。
④バカラ(演:奈々緒) ラキラキの実の能力者
コンシェルジュ=VIPのおもてなしが仕事。
巨乳美人で下手くそな発音で英語を使いたがる変なキャラ。
ラキラキの実の能力者・・・相手の運を奪い取る能力
⑤ダイス(演:ケンドーコバヤシ)ディーラー。
ムキムキマッチョマンの超どM変態キャラ。
【3】特別キャラ
①モーキン(ロングロング海賊団):ナダル
②ケント・ビーフJr(カメ車レース):古田新太
③ジミー・マイヤーズ(カメ車レース):コロッケ
④ホワイトジャック(カメ車レース):竹中直人
⑤リッカ(演:坂本千夏)&テンポ(演:渡辺菜生子)兄妹
ステーキハウス「WILD COW」では給仕。
⑥ダブルダウン(酒場の店主):竹中直人
★声ですぐ分かる。
⑦赤目フクロウ:コロッケ
⑧レイズ・マックス(演:北大路欣也)元革命軍・伝説のギャンブラー
髭の濃い3頭身でオレンジのサングラス。
⑨天竜人:カマエル聖(演:三村マサカズ)
グラン・テゾーロの超高級スイートに泊まっている
かつてテゾーロの恋人を奪った男。
⑩アルバ(ゴルフ場のキャディ):(演:西野七瀬:乃木坂46)
★どこで出てきたのか覚えてねえ。
⑧サボ(演:古谷徹)革命軍参謀総長。
エース・ルフィの義兄弟。
⑨コアラ(演:ゆきのさつき) 革命軍魚人女性空手師範代。
⑩「サイファーポール:CP-0」
ロブ・ルッチ(演:関智一元)CP9諜報部員。ネコネコの実の能力者。
スパンダム(演:小野坂昌也)元CP9司令長官。
⑪海軍本部
サカズキ(演:立木文彦)海軍本部元帥。軍艦10隻を手配。
桃うさぎ(?)
茶トン(?)・・・★フーテンの寅さんのパクリ
⑫????
【4】 「ワンピースフィルムゴールド」のあらすじ**********
●▲■【1】起の章「グラン・テゾーロ」
1)プロローグ「グラン・テゾーロの紹介」
舞台はグランテゾーロに入るところからスタートする。
黄金の町:グラン・テゾーロ・・・・・・・・
階段を上っていくシーン
『音楽が始まる』
豪華なホテル・劇場の雰囲気・・・
★気分はUAEのドバイかアメリカのラスベガス
・・・パクってるな。
林某は音楽担当である。・・・ジャズ音楽
★ビッグバンドのTpが上手である。
歌が流れる。
ギルドテゾーロ&歌姫:カリーナも登場。
★★テンションは一気に上げる効果的な演出を狙っている。
満島ひかりはアニメの2代目OP「Believe」を歌っていた
沖縄出身の5人組ユニット「Folder5」のメンバー。
2013年解散。
「That is エンターテインメンツ。」
と、自己満足でショーを盛り上げる。
★発音が悪い。
※グランテゾーロは全長10kmにもわたる巨大な船。
船の先頭を巨大な亀2匹で引いており、海流に左右されずに
移動できる。
2) 「グラン・テゾーロ」に到着したルフィの船「メリー号」
「ロングロング海賊団」が、ルフィの船に襲いかかる。
戦闘になる。
3)ルフィのメンバー紹介を兼ねた戦闘
①ルフィ・・・5億ベリーの賞金首:最後に登場。
②ゾロ・・・・3億2000万ベリーの賞金首
③サンジ・・・1億3000万ベリーの賞金首
④ロビン・・・1億2000万ベリーの賞金首
⑤ナミ・・・・・・6600万ベリーの賞金首
⑥ブルック骸骨・・8300万ベリーの賞金首
⑦フランキー・・・7400万ベリーの賞金首
⑧ウソップ・・・・100ベリーの賞金首
⑨チョッパー:トナカイ・・?
4)金粉が降り注ぐ入口
大きな半円形の入口を通り中にある港に向かう。
グラン・テゾーロに麦わらの一味が到着した。
入口に入った瞬間から金粉が降り注ぐ。
ナミ「・・・すごーい。」」
黄金に大喜び。
※後で説明があるが、
「グラン・テゾーロに入った者は必ずテゾーロの能力を帯びた
金粉を浴びることになり、テゾーロがいつでも金の彫像に変え
ることができるため、誰一人テゾーロに逆らうことができない。
奴隷状態の町である。
5)港についた麦わら一味を迎えるバカラ
VIP専用のコンシェルジュである。
★バカラは作者の趣味で美人でおっぱいも大きく魅力的に
描かれている。
車は「タートル・ルイス」である。
★VIPロールス・ルイスのパクリである。
イギリスで乗ったよ~ん。
亀(タートル)の動力である。
ルフィ一党は街を案内してもらった。
ナミはあちこちが金があるので、目がベリー(金の単位)にな
っている。
ナミは泥棒心がうずく。
バカラは「・・街中に映像電伝虫が配置されています。」
という。
ナミは泥棒が難しいと悟った。
※街には、海軍も在留している。
しかし、グランテゾーロ内で海賊を取り締まることはないという
世界政府からも国として認められている場所だった。
とバカラが説明する。
6)リーズナブル街=ダウンタウンの紹介
従業員の宿舎や店舗、住民の住居が軒を連ねる居住区である。
リッカやテンポが働く店「WILD COW」のエリアにある。
リッカやテンポ家族に課せられた膨大な借金を返済するため、
カジノ付近では花売りをしていた。
(★後で分かる)
貧民の子ども:リッカ&テンポは「金くれ。」という。
バカラに叱られ、子ども達は退散した。
★まるでかつての東南アジアのパクリ・・・
30年前~20年前、ベトナム・タイ・インドネシア・インドなど
でかつて同じであった。
7)リッチ街・・・バカラの説明「グラン・テゾーロの全貌」
テゾーロが所有する全長10kmの巨大黄金船である。
船の動力源は2体の巨大なカメ「ギガントタートル」で、天候や波に
左右されず自由に航海できる。常に移動しているため、テゾーロのビ
ブルカードに頼らなければたどり着けない。
船内には、ホテル・カジノ・劇場・水族館、プール・サーキット
・ゴルフ場・巨大観覧車など様々なアトラクション施設がある。
世界中の著名な海賊・海兵隊・大富豪たちが来ている。
ショーやアトラクションが繰り広げられる。
世界最大のエンターテインメントシティである。
★ラスベガス・ディズニーランドの合体バージョンのパクリ・・・
世間では「夢の街」と称されているが、実態は従業員の殆どは
カジノで負けテゾーロの奴隷である。
船内の至る所にいる映像電伝虫に監視されている。
船自体が独自のルールの巨大な街であると同時に、非武装地帯として
世界政府に公認された独立国家となっている。
政府・海軍も賄賂で手が出せない「絶対聖域」である。
●▲■【2】承の章「ギャンブル」
8)服装でVIPイメージチェンジ
①ルフィ・・・・・白スーツに紫のサングラス&麦わら・草履
②ゾロ・・・・・・黒のレザーに白ベスト・ジャケット・刀3本
③サンジ・・・・・白上下のスーツを着こなし、赤のバラ
④ロビン・・・・・胸元がセレブの白ミニスカートに長いマフラー
⑤ナミ・・・・・・巨乳をきれいに見せる白ミニスカート
⑥ブルック骸骨・・白の上下にロングコート&王冠
⑦フランキー・・・白スーツに白半ズボン
⑧ウソップ・・・・チェックのベストにロング革コート
⑨チョッパー・・・スーツに大きなチョウーネクタイ・サングラス
9)カジノホテル「THE REORO(ザ レオーロ)の構造
グラン・テゾーロが誇る8ツ星カジノホテルがある黄金の塔。
①塔の先端・・・テゾーロの指さしポーズになっている。
②最上階が金庫・・・テゾーロマネーが保管されている金庫がある。
外が時計台
★イギリス・イタリア風・・・「ルパン」の漫画パクリのようだ。
③コントロールルーム
グラン・テゾーロ全体の電伝虫を管理する「ホスト電伝虫」がいる
④螺旋階段・・・・映像電伝虫が大量に配置されている。
赤目フクロウの間?廊下?・・・
★赤外線役をフクロウがいる。
⑤上層のVIPエリア
VIPエリアには扉がなくタナカさんのヌケヌケの能力を介さなければ
入ることができない。天竜人:カエサルも泊まっている。
⑥VIPカジノ・・・ディーラー・ダイスによる丁半博打が行われている。
⑦中層・・・ホテルの客室
⑧下層のカジノ・・・スロットマシンやルーレットなどの施設
★ラスベガスのパクリだ。
⑨地下の黄金の牢獄・・・金の砂漠
⑩動力ポンプ室
⑪海水を真水に変える場所
10)カジノでバカラから2,000万ベリー分のチップを借りる麦わら一味。
一味は額に驚くが、
バカラ「勝って返してくれればいい。」という。
ナミが受け取ろうとするが、ルフィは奪い取る。
ウソップ・チョッパーも付き合う。
11)カメ車レース「HOT SHELL」に出場するルフィ達
グラン・テゾーロの人気アトラクションの一つである。
カメをエンジンの替わりとした「カメ車」である。
バカラ「車の改造、能力の使用、妨害などは自由・・・。
参加費は100万ベリー・・・。
優勝賞金は10倍の1000万ベリー・・・・。
6台がエントリー・・・
・ケント・ビーフJr(カメ車レース):古田新太
・ジミー・マイヤーズ(カメ車レース):コロッケ
・ホワイトジャック(カメ車レース):竹中直人
などが登場する。
1着を目指すスリリングなレースで、
作者らしい雰囲気を作っている。
結果・・・ルフィ号は鼻1つの差で、1位になる。
12) カジノでルーレットに挑戦するルフィ
ルフィは勢いよくギャンブルに挑戦し、とんとん拍子に勝っていく。
ルフィはカジノで絶好調・・・。
テゾーロはルフィたちにも明るく振舞っている。
しかし、先に笑ったり、自分に逆らったり、黄金を盗んだり
する者には容赦がない。
バーテンダーか?ミュージシャンが笑ったので、
黄金の罰を与えた。
★冷酷さが見える。
13)上階のVIPカジノに案内される一味
タナカさんが触れている麦わらの一味を一緒にすり抜けた。
口グセ?が「スルルルルル・・・」。
麦わら一味はさらにレートの高いVIPゾーンに通される。
日本風の丁半博打ゲーム が行われていた。
サイコロ2個ふって、合計数が
偶数・・・丁。奇数・・・半
レートが非常に高い。
バカラから3億2000万ベリーのチップを借りた。
麦わら一味は戸惑うが・・・・
ルフィがいきなり全額を賭けてしまう。
ダイスディラーは怪力に加えてタフネスも凄まじい。
巨大な鉄のサイコロ2個を投げ、壺に入れる。
回す。逆さにする。・・・
頭で壺を割る。・・・
★額に傷を負っても「気持ちィイ~~~!」
と喜ぶ変態キャラだった。
とんでもない怪力だが、超ドMキャラだ。
「超気持ちいぃぃ」の北島康介のパクリかなあ?
ダイスはかつてショーバトルのチャンピオンだったが、あまりの
タフネスぶりに対戦者がいなくなりディラーに転向した。
「2・6の丁・・」
・・結果は見事的中。
14)ギルド・テゾーロの登場。
テゾーロ「大勝負をしないか。」
と持ちかけた。
テゾーロ「ルフィが当てれば掛け金の10倍を払う。
もちろん負けても10倍よこせ、なんてことは言わない。」
と・・・・・。
バカラがサイコロを振る時に手袋を外した。
ルフィの肩をタッチする。
※後で分かるが、バカラは触れた相手の運気を吸い取る
ラキラキの実の能力者であった。
ルフィ「半、・・・」
ルフィが持ち金全額を半にかける。
結果は丁。
バカラにイカサマをされるまでカジノで勝ち続けていたが、
ここで敗戦し、勝った分をすべてすった。
★バカラはルフィ達に途中まで勝たせておいて、大金かかった
大賭博で運気を下げてをリスクを背負わせるいやらしさ・・・。
テゾーロ「貸した3億2,000万ベリー返せ。」
と言う。
ルフィ達「騙された。こんなインチキされて払う訳ないだろう。」
テゾーロ「騙された奴が悪い。この街の絶対的なルールは騙され
た者が敗者なのだ。・・・」
ルフィはバカラに触られて運気が下がっており、バナナの皮に
滑って転ぶ。そして、極度の腹痛に襲われて動けず・・・。
サンジもバカラの色仕掛けにかかった。
バナナの皮で足滑らして戦力にならず・・・・。
バカラはが手で触れた人間は、運を吸い取られ、
①急に下痢になったり
②バナナの皮で滑って転んだり
③攻撃はできなくなったり・・・。
ゾロが「俺がやろう。」
とテゾーロに立ち向かった。
しかし、ゾロは全身を金で覆われ身動きできなくなる。
「動くな。」
とみんなを制す。
テゾーロ「ゴルゴルの実の能力者である。
一度触った金を自在に操ることができる。
・・・既にグランテゾーロの入り口で降っていた金粉が体
に染みついている。金粉はあらかじめ私が力を込めて
おいたものだ。 」
※グラン・テゾーロ(巨大な船)に乗った者はみな金粉を浴びるが、
テゾーロの能力下にある。黄金は体に染み込んだ状態だと、
黄金で固められてしまう。そのため、船内にいる人間は誰も
逆らえない。
テゾーロ「貸した金を返してもらおうか。こいつの懸賞金で・・・」
①ルフィ達が借りたチップ総額・・・3億2,000万ベリー。
②ゾロの懸賞金・・・・・・・・・・3億2,000万ベリー。
テゾーロは最初からゾロが狙いだった。
ナミは「お金を用意する。」
と言う。
テゾーロは「用意できなければゾロは公開処刑する。タイムリミットは
明日の12時・・・・・。」
●▲■【3】転の章「5000億ベリー泥棒ゲーム」
15)歌姫=実態は泥棒女狐:カリーナ登場
捕まったゾロ以外はその場を離れた。
一味は作戦を練ろうとする。
でも、ルフィ「腹減った。まず、何かを食おう。」
カリーナが麦わらの一味の前に現れる。
ナミ「あんた、カリーナでしょ。」
カリーナ「よく分かったわね。」
※歌姫:カリーナはナミと知り合いだった。
昔、マッドトレジャーのお宝を奪おうとした時に、マッド
トレジャー海賊団にカリーナ・ナミが捕まった。
カリーナはナミを囮に逃げ出した過去があった。
ナミはカリーナを「女狐」と呼んでいる
カリーナはナミを「泥棒猫」と呼んでいる。
カリーナ=女狐 VS ナミ:泥棒猫
★その先の行方が気になってくる。
何が起こるか期待させる設定になっている。
カリーナは敵か味方か?
その裏切り女狐:カリーナはナミに
「一緒にテゾーロ・マネーを奪おう。」
と持ちかけた。
「テゾーロ・マネーは5,000億ベリー・・・世界の20%に
当たる。」
テゾーロのカジノの最上階近くに5,000億ベリー保管してある金
庫がある。
※テゾーロマネーはグラン・テゾーロが賭けで生み出す利益
とテゾーロが裏社会で稼いだ世界の通貨20%を占めると
いわれる莫大な資産である。
5000億ベリーは小さな国なら丸ごと買い取れる。
テゾーロはこの資産を天竜人の上納金「天上金」として納める
ことで世界政府が認める権力を手に入れた。
「テゾーロマネーを盗むこと」は全ての泥棒にとって最高の栄誉
とされている。
テゾーロは逆にこの噂を流して世界中の泥棒をおびき寄せ、
大金庫のどこまで迫れるかをギャンブルの対象として観客の
見世物にして更に大儲けしているのだ。
カリーナはテゾーロの目を盗んで金庫の鍵を複製していた。
カリーナと麦わらの一味が手を組むことになった。
ルフィ、フランキー・・・
「第1部隊は外から外壁をよじ登り、大時計から内部に侵入し、
映像電伝虫を止める作戦・・・・。
サンジ・ロビン・ナミ・ウソップ・チョッパー&カリーナ
「第2部隊は中から金庫を目指す。・・・」
16)2組に分かれてテゾーロマネー強奪作戦決行。
第1部隊ルフィ、フランキーは登り始めた。途中すべって落ちたり、
上がったり、・・・・を繰り返していた。
フランキーはトイレが詰まってしまった時に使う便所吹管で
登る。レストランで食事している人達の前も行ったり来たり
・・・
②第2部隊:ナミやカリーナ組は内部から金庫を目指した。
①ルフィ達は時計台から入った。上からぶら下がるが、ホスト映像
電伝虫(大きい電伝虫)に1m程届かない。
やっと巨の電伝虫に到着した。
妨害電波を出す白電伝虫をこっそり取りつけて任務成功・・・。
★ルパン3世のパクリか、スパイ映画のパクリか?。
しかし、ルフィがあっさり敵に見つかってしまった。
警報が鳴り響いた。映像に映ってしまった。
第2部隊もルフィ達が作戦に失敗したのが分かった。
ギルド・テゾーロが現れた。
ルフィは両手の拳を金で固められ、フランキーと共にグラン・
テゾーロ地下まで落下させられた。
17)地下の牢屋=金の砂漠の特徴
グラン・テゾーロの地下牢は、黄金で出来た建物が並ぶ金の砂漠・・・。
ギャンブルで負けた人間が落とされた場所であった。
黄金の牢獄(ゴールドプリズン)テゾーロに逆らった者が監禁され
ている船底の牢獄なのだ。
罪人「金をやる。水をくれ。」
★まるでゾンビか進撃の巨人のパクリ。
黄金は溢れていいるが、水や食べ物ががない。
・・・死を待つのみの状況の場所だった。
お金に目が眩んだ人間が金に囲まれて死んでいく牢屋なのだ。
18)伝説のギャンブラー:レイズマックス登場。
レイズ・マックス・・・元革命軍・伝説のギャンブラー
レイズは顔が巨大で、髭の濃い3頭身でオレンジのサングラス。
超短足で、足を一生懸命動かすがなかなか進まない。
負けたことがないギャンブラーで今は革命軍に入っている。
グラン・テゾーロで初めてギャンブルに負けて地下に落とされていた。
ルフィはレイズマックスからテゾーロの拳の金を取り除く対策を
聞いた。
「金は、海水で洗い流すと取り除ける。でも、ここからさらに下に
ある海水を真水に変えるの浄化施設まで行き、海水を浴びれば、
固められた金が溶ける。」
と言われた。
ルフィは「俺は地下を目指す。」
と言う。
19)第2部隊の変装作戦&赤目フクロウ
ナミ達は、上層のから逃げるが、・・・
天竜人はグラン・テゾーロの超高級スイートに泊まっていた。
語尾にビブラート・首もガクガク揺れまくる。
天竜人:カエサルに変装して金庫を目指すことにした。
ウソップはチョッパーの騎手になっている。
★クリスマス気分か?
「真っ赤なお鼻のトナカイさんは・・・」
カリーナが配下を退かせる。
目から赤外線レーザー出している赤目フクロウのトラップエリア
に入った。
赤目フクロウの目から出る赤いレーザーが生き物に
あたると、赤目フクロウが反応して大声で鳴くシステムだ。
フクロウの言葉・・・チョッパーは分かるのだ。
「上って、言ってるよ。」
みんなでに褒めて貰い、照れる。
みんなはチョッパーの言葉で間一髪レーザーを交わす。
変装のせいで走りにくくなっている。
骸骨:ブルックは走るのが遅い。
骸骨:ブルックがレーザーに当たってしまった。
でも鳴かないフクロウ。
赤目フクロウの赤外線ライトにひっかかったが、
大丈夫だった。
サンジ「生物じゃないので判定されなかったのか。」
第2部隊は金庫の前まで到着した。
いよいよ金庫を開けられる?
カリーナがコピーしたカギで扉をあける。
・・そこはギルド・テゾーロがいるステージとなる。
★カリーナはナミ達を騙していたのか?
カリーナも失敗してしまったのか?
敵か味方か以前として不明・・・・
面白いストーリーだ。
20)第1部隊の危機
ルフィ達の行動は全て監視されていた。
レイズ・マックス「黄金の牢獄には空気を取り入れる通気口
はある。でも、凶暴なゴールデンバットがいるため脱獄に
成功した者は一人もいない。・・・」
ルフィ「・・それでも行く。賭けてみる。」
レイズ・マックスは脱獄を手助けすることにした。
「俺も賭けてみる。」
①通気口のゴールデンバットトラップ
ゴールデンバットは黄金の牢獄(ゴールドプリズン)から
巨大ポンプ室につながる通気口に放たれている凶暴なコウ
モリである。
体は金色・・・・
ルフィたち脱走しようとする囚人に襲いかかる。
②通気口を進んだ先の海楼石でできた巨大な換気ファン
ルフィはどうしてもファンを止められない。
レイズ・マックスが「最後の賭けだ。」
といって、飛び込んでファンを止めようとした。
ほかの逃亡者も手伝った。
ルフィ・フランキーの海水探し・逃走を助けてくれた。
③ポンプ室は船底にある取水口から汲み上げた海水を真水に
変える濾過施設である。
テゾーロの弱点である海水が蓄えられている
ルフィとフランキーは海水の浄化濾過施設に到着した。
ルフィ達は金粉を洗い流すことに成功した。
しかし、濾過施設の扉が全て閉まり、閉じ込められて
しまった。海水が流れ込んできて水責めみたいになる。
ルフィは水が苦手。泳げないし、力もなくなる。
万事休す。しかし、主人公は死なないのだ。
21)第2部隊の危機
※テゾーロはどこまで金庫に近づけるかの賭け対象にしていた。
ナミ達はギルド・テゾーロのゴルゴルの黄金の触手に巻か
れてしまった。・・・ピ~~~ンチ。
万事休す。
ゾロは磔台で見ている。
★このまま行くと、ゾロは死刑か?
面白いストーリーになっている。
22)第1部隊の奇想天外の出没
毎回ショーの最後に建物の上から噴出してグランテゾーロ全体に
降り注ぐ、黄金の水が勢いよく噴き出している。
★形は吹管型?おっぱい型半ドーム・・・花火?・・・
インドネシアのボルブドールの円形壇の仏塔のパクリ?
ところが突然、黄金の水が海水に変わった。
海水がグラン・テゾーロ全体に降り注ぎ、住人の金粉が洗い流
された。
ギャンブルでテゾーロに奴隷にされた人々が自由の身になった。
フランキーやレイズ・マックスが吹き出す海水の中から出て
きた。
ルフィも最後に出てきた。
ステージに到着。
フランキーは最初から海水の管と金の水の管を付け替えること
が目的だった。ルフィは何も知らされていなかった。
★歌姫:カリーナはナミ達を裏切ったのではなく、テゾーロを
裏切っていた?・・まだ不明だ。
●▲■【4】結の章「最終バトル」
テゾーロ一味はテゾーロが作った金のバトルスーツ
に身を固め・・・一段とパワーアップ。
①ゴールデン・テゾーロ・ロボット・・・・
②ゴールデン・タナカさん・スーツ・・・
③ゴールデン・バカラ・スーツ・・・・・・
④ゴールデン・ダイス・スーツ・・・・・・
23)ウソップ、チョッパー、骸骨ブルック VS ゴールデン・バカラ
ゴールデン・バカラは吸いとった運を自分の幸運に変換する
ことも可能でなのだ。
バカラ「この1枚のコインで・・・」
コイン1枚を弾くだけで大ダメージを与える
ウソップたちの攻撃は一つも当たらない
部下の運を吸いまくり、ウソップの攻撃は
部下に当たってしまう。
しかし、骸骨ブルックとチョッパーが運が尽きるまで攻撃
して、時間稼ぎをしている。
ウソップが「スロット」を用意した。
すると、ウソップの攻撃がバカラに当たる!
※結果・・・スロットは7777になっていた。
バカラの運を使い果たさせて勝利した。
★意味不明の倒し方だった。無理無理の実かなあ?
24)サンジ、ロビン VS ゴールデン・タナカさん
ヌケヌケの能力で翻弄してくる。
神出鬼没って感じ、・・・・・
そして、ピストルを撃つ。・・・
しかし、ロビンに生物の体(有機物)はすり抜けられないと
いう弱点を見抜かれた。人間は有機物なのだ。
※結果・・・ロビンは「はなはなの実」の能力を発揮した。
ゴールデン・タナカさんは捕まり、サンジの必殺キックを
モロに受けて敗北した。
★かわいいキューピーキャラのタナカさん
きっと田中さんがキューピーに似ていたんだろう。
25)ゾロ VS ダイス
ゾロは黄金の呪縛から解放されていた。
ゾロと戦った。
★やっとゾロの出番。
ゾロは剣を奪われた。
※結果・・・ダイスは最後も「気持ちいィ。・・・」と敗北。
26)ルフィ VS 巨大テゾーロ型ロボット?
3回くらい戦った。
★主役の対決は最後なのだ。
途中で、人生を諦めていた子どものリッカ&テンポ兄妹
ダブルダウン(酒場の店主)も自由を求めて戦う。
伝説のギャンブラー:レイズ・マックスも自由を求めて
・・・
そして、??はマックス達にやられる。
テゾーロはルフィとの戦いの最中、仲間のために、
何度も諦めずに向かってくる姿に、かつての自分を
思い出していた。
※テゾーロの回想・・・テゾーロの可哀想な過去。
テゾーロは貧しい家に生まれた。
母親からは虐待され、家出し、悪事に身を染まってしまった。
テゾーロはチンピラ時代にヒューマンショップ=奴隷として
売られているステラに恋をした。
ステラを買い取ろうと真面目に3年間働いた。買える金額が
貯まるところで天竜人がステラを買ってしまった。
テゾーロは激高した天竜人に襲い掛かり、囚われ奴隷にされた。
その時、背中に押された焼印は大きな星の焼き印を押された。
・・しかし、なんかの事件で脱走し、ステラが死んだ
ことを知った。黄金への執着心が強くなっていった。
・・・やがて、ゴルゴルの実を強奪し、ゴルゴルの実の能力で
名を上げていった。そして莫大な金を得ていった。
「黄金こそ全て・・・」
現在・・恋人のステラを思って、左手の薬指にだけは金輪も
していない。 テゾーロの背中の星形や装飾品や街のモチーフ
は星型になっている。ステラは「星」を思い出してのことで
ある。
結果・・・・ルフィが鉄の巨大拳を出して撃破。
27)CP-0の登場
バトルの最中で、天竜人の護衛でやってきたCP0が砲弾を
グラン・テゾーロに打ち込む。
28)革命軍の登場。
サボ VS ルッチ。
サボはメラメラの実の能力で全開。
ルッチもネコネコの実の能力で豹に変身。
バトルはちょいの間で終了した。
テゾーロがルフィにぶっとばされて海軍の船に落下して
来たからである。
結果・・・テゾーロは身柄を拘束された。
29)謎のカウントダウン。
カリーナ「テゾーロが船を沈めるつもりだからみんな逃げて!」
と。
ナミ「・・・私も残る。」
と言う。
ナミはカリーナは昔ナミを囮に逃げたが、本当はナミを救う為に
裏切る芝居を打っていたのを気づいていた。
カリーナ「私は船を少しでも遠ざける。」
といい、グランテゾーロに残った。
麦わらの一味はサニー号に戻った。
100からカウントダウンが始まった。
99/98/97・・・・・・・・・・0になった。
パンパン・・・・花火が打ちあがる。
吹管型?おっぱい型?の先端から・・・。
スクリーンに、そして、ナミに手紙に
「黄金、いただきマンモスラ?・・・」
カリーナはグラン・テゾーロごと黄金を盗んでいった。
★「船を沈める。」というのはカリーナの嘘で
あった。カリーナは「自分が犠牲になった。」と思わせて、
実はグラン・テゾーロそのものを盗んで終わった。
だいどんでんかえしだった。
25)が海軍から逃げる麦わらの一味で終了。
★終わり方が、ルパンが銭形に追われる場面と同じだ。
エンディングはつまんなかったが、全体的には非常に
楽しめた。「騙し騙しのストリー・大どんでん返し」
がよかった。
●Tシャツも売っていた。
●82巻
~~~映画のあらすじシリーズ~~~~~~~~~~~~
箕輪初心:生方▲【BORUTO ボルト:NARUTO THE MOVIE】のあらすじ
http://53922401.at.webry.info/201508/article_9.html
箕輪初心:生方▲「HERO」のあらすじ
http://53922401.at.webry.info/201508/article_8.html
箕輪初心:生方『ジュラシック・ワールド』のあらすじ
http://53922401.at.webry.info/201508/article_7.html
箕輪初心:生方▲映画『進撃の巨人:ATTACK ON TITAN』のあらすじ
http://53922401.at.webry.info/201508/article_6.html
箕輪初心:生方▼「さかなクン研究所:さかなの世界へレッツギョー!」
&掲載済Myダイビング一覧
http://53922401.at.webry.info/201507/article_21.html
箕輪初心:生方▲【シンドバッド:空とぶ姫と秘密の島】のあらすじ
http://53922401.at.webry.info/201507/article_20.html
箕輪初心:生方▲『バケモノの子』のあらすじ:★テーマは父と子の成長
http://53922401.at.webry.info/201507/article_19.html
箕輪初心:生方▲【映画:ターミネーター5:新起動・ジェニシス】
のあらすじ★迫力があった。
http://53922401.at.webry.info/201507/article_11.html
箕輪初心:生方▲ドラゴンボールZ「復活のF」のあらすじ:戦闘シーン最高
http://53922401.at.webry.info/201507/article_9.html
箕輪初心:生方▲『アベンジャーズ:エイジofウルトロン』のあらすじ
よく分からなかった。
http://53922401.at.webry.info/201507/article_8.html
箕輪初心◆ナルト「THE LAST -NARUTO THE MOVIE」のあらすじ
http://53922401.at.webry.info/201412/article_18.html
箕輪初心◆映画「ハンターハンター」&『ワンピース Z』
http://53922401.at.webry.info/201301/article_19.html
★実は格闘技系の漫画好きなのである。
箕輪初心:生方▲映画『信長協奏曲』面白過ぎのあらすじ
http://53922401.at.webry.info/201601/article_30.html
箕輪初心:生方▲映画『ミッション:インポッシブル』のあらすじ
http://53922401.at.webry.info/201508/article_10.html
箕輪初心:生方▲映画『進撃の巨人:ATTACK ON TITAN』のあらすじ
http://53922401.at.webry.info/201508/article_6.html
http://s.webry.info/sp/53922401.at.webry.info/201508/article_6.html
箕輪初心:生方△映画 『ビリギャル』のあらすじ:偏差値30→慶応大学合格
http://53922401.at.webry.info/201507/article_16.html
★9月にも面白そうな「真田十勇士」がある。
映画館で公開された。8月5日、畑仕事で熱中症になりそうな
ので、涼みがてら見に行った。「ザッツエンターテインメンツ」・
金粉が降り注ぐ入口→カジノで絶好調→敵はゴルゴルの実の
能力者→「騙される方が悪い。」が決め台詞。→地下は黄金の
牢獄→カリーナと手を組み泥棒作戦&トラップ対戦→金庫に
到着=ステージ→バトル&テゾーロの過去→勝利・物語の
オチ=大どんでん返し?
ただ、小さいお子さんも見るのに「爆乳おっぱい
キャラ」・「変態キャラ」ばっか出てくるので、作者の趣味がち
ょっと変かも?
でも、世間では、オリンピック・高校野球・天皇の生前退位
・原爆&終戦と騒いでいるのに、俺もお馬鹿キャラか?
【0】シオンイネマ高崎
・777巻をいただいた。先着500万人だって
★今回も映画館の暗い中で、A4紙にボールペンで
ストーリーをメモするのだ・・・・
●▲■登場人物
【1】ルフィの仲間=麦わらの一味
①ルフィ(演:田中真弓)主人公の船長:ゴムゴムの実の能力者
頭が悪いが、仲間思い。口癖は「俺は海賊王になる男だ。」
②ゾロ(演:中井和哉)剣士・・・№1剣士を目指す男
③サンジ(演:平田広明)コック&蹴りの必殺技。
巨乳美人に目がくらむ「マドマゼール」大好きエロ男
④ナミ(演:岡村朋美)航海士・・・・今は露出狂。
金に目がくらむ「金のモウ者」、カリーナと泥棒ライバル?
⑤ロビン(演:山口由里子)・・・・はなはなの実の能力者
セクシー美人188cm。考古学者。
⑥ウソップ(演:山口勝平)・・・・パチンコ爆弾製造者
鼻長天狗キャラ
⑦チョッパー(演:大谷育江)トナカイ・・。巨大変身可能。
人間・動物の言葉が分かる。ウソップの乗り物感覚?
⑧フランキー(演:矢尾一樹)ロボット?サイボーグ?・・・
⑨骸骨ブルック(演:チョー)・・・エロ骸骨だが?
★エロ仙人のパクリキャラか?男は死んでもスケベ男?
【2】敵
(★無料画像より)
①ギルド・テゾーロ(演:山路和弘)ゴルゴルの実の能力者
グラン・テゾーロを支配者。
ゴルゴルの実の能力者・・・触れた黄金を操る能力。
②カリーナ(演:満島ひかり):グラン・テゾーロの歌姫。
おっぱい美人キャラ。ナミの「泥棒ライバル」
敵か味方か不明?
③タナカさん(演:濱田岳)警備担当:ヌケヌケの能力
キューピーキャラ。ネーミングが変? 口癖は「スルルルル・・・・」
ヌケヌケの実の能力者・・・無機物をすり抜ける能力。
④バカラ(演:奈々緒) ラキラキの実の能力者
コンシェルジュ=VIPのおもてなしが仕事。
巨乳美人で下手くそな発音で英語を使いたがる変なキャラ。
ラキラキの実の能力者・・・相手の運を奪い取る能力
⑤ダイス(演:ケンドーコバヤシ)ディーラー。
ムキムキマッチョマンの超どM変態キャラ。
【3】特別キャラ
①モーキン(ロングロング海賊団):ナダル
②ケント・ビーフJr(カメ車レース):古田新太
③ジミー・マイヤーズ(カメ車レース):コロッケ
④ホワイトジャック(カメ車レース):竹中直人
⑤リッカ(演:坂本千夏)&テンポ(演:渡辺菜生子)兄妹
ステーキハウス「WILD COW」では給仕。
⑥ダブルダウン(酒場の店主):竹中直人
★声ですぐ分かる。
⑦赤目フクロウ:コロッケ
⑧レイズ・マックス(演:北大路欣也)元革命軍・伝説のギャンブラー
髭の濃い3頭身でオレンジのサングラス。
⑨天竜人:カマエル聖(演:三村マサカズ)
グラン・テゾーロの超高級スイートに泊まっている
かつてテゾーロの恋人を奪った男。
⑩アルバ(ゴルフ場のキャディ):(演:西野七瀬:乃木坂46)
★どこで出てきたのか覚えてねえ。
⑧サボ(演:古谷徹)革命軍参謀総長。
エース・ルフィの義兄弟。
⑨コアラ(演:ゆきのさつき) 革命軍魚人女性空手師範代。
⑩「サイファーポール:CP-0」
ロブ・ルッチ(演:関智一元)CP9諜報部員。ネコネコの実の能力者。
スパンダム(演:小野坂昌也)元CP9司令長官。
⑪海軍本部
サカズキ(演:立木文彦)海軍本部元帥。軍艦10隻を手配。
桃うさぎ(?)
茶トン(?)・・・★フーテンの寅さんのパクリ
⑫????
【4】 「ワンピースフィルムゴールド」のあらすじ**********
●▲■【1】起の章「グラン・テゾーロ」
1)プロローグ「グラン・テゾーロの紹介」
舞台はグランテゾーロに入るところからスタートする。
黄金の町:グラン・テゾーロ・・・・・・・・
階段を上っていくシーン
『音楽が始まる』
豪華なホテル・劇場の雰囲気・・・
★気分はUAEのドバイかアメリカのラスベガス
・・・パクってるな。
林某は音楽担当である。・・・ジャズ音楽
★ビッグバンドのTpが上手である。
歌が流れる。
ギルドテゾーロ&歌姫:カリーナも登場。
★★テンションは一気に上げる効果的な演出を狙っている。
満島ひかりはアニメの2代目OP「Believe」を歌っていた
沖縄出身の5人組ユニット「Folder5」のメンバー。
2013年解散。
「That is エンターテインメンツ。」
と、自己満足でショーを盛り上げる。
★発音が悪い。
※グランテゾーロは全長10kmにもわたる巨大な船。
船の先頭を巨大な亀2匹で引いており、海流に左右されずに
移動できる。
2) 「グラン・テゾーロ」に到着したルフィの船「メリー号」
「ロングロング海賊団」が、ルフィの船に襲いかかる。
戦闘になる。
3)ルフィのメンバー紹介を兼ねた戦闘
①ルフィ・・・5億ベリーの賞金首:最後に登場。
②ゾロ・・・・3億2000万ベリーの賞金首
③サンジ・・・1億3000万ベリーの賞金首
④ロビン・・・1億2000万ベリーの賞金首
⑤ナミ・・・・・・6600万ベリーの賞金首
⑥ブルック骸骨・・8300万ベリーの賞金首
⑦フランキー・・・7400万ベリーの賞金首
⑧ウソップ・・・・100ベリーの賞金首
⑨チョッパー:トナカイ・・?
4)金粉が降り注ぐ入口
大きな半円形の入口を通り中にある港に向かう。
グラン・テゾーロに麦わらの一味が到着した。
入口に入った瞬間から金粉が降り注ぐ。
ナミ「・・・すごーい。」」
黄金に大喜び。
※後で説明があるが、
「グラン・テゾーロに入った者は必ずテゾーロの能力を帯びた
金粉を浴びることになり、テゾーロがいつでも金の彫像に変え
ることができるため、誰一人テゾーロに逆らうことができない。
奴隷状態の町である。
5)港についた麦わら一味を迎えるバカラ
VIP専用のコンシェルジュである。
★バカラは作者の趣味で美人でおっぱいも大きく魅力的に
描かれている。
車は「タートル・ルイス」である。
★VIPロールス・ルイスのパクリである。
イギリスで乗ったよ~ん。
亀(タートル)の動力である。
ルフィ一党は街を案内してもらった。
ナミはあちこちが金があるので、目がベリー(金の単位)にな
っている。
ナミは泥棒心がうずく。
バカラは「・・街中に映像電伝虫が配置されています。」
という。
ナミは泥棒が難しいと悟った。
※街には、海軍も在留している。
しかし、グランテゾーロ内で海賊を取り締まることはないという
世界政府からも国として認められている場所だった。
とバカラが説明する。
6)リーズナブル街=ダウンタウンの紹介
従業員の宿舎や店舗、住民の住居が軒を連ねる居住区である。
リッカやテンポが働く店「WILD COW」のエリアにある。
リッカやテンポ家族に課せられた膨大な借金を返済するため、
カジノ付近では花売りをしていた。
(★後で分かる)
貧民の子ども:リッカ&テンポは「金くれ。」という。
バカラに叱られ、子ども達は退散した。
★まるでかつての東南アジアのパクリ・・・
30年前~20年前、ベトナム・タイ・インドネシア・インドなど
でかつて同じであった。
7)リッチ街・・・バカラの説明「グラン・テゾーロの全貌」
テゾーロが所有する全長10kmの巨大黄金船である。
船の動力源は2体の巨大なカメ「ギガントタートル」で、天候や波に
左右されず自由に航海できる。常に移動しているため、テゾーロのビ
ブルカードに頼らなければたどり着けない。
船内には、ホテル・カジノ・劇場・水族館、プール・サーキット
・ゴルフ場・巨大観覧車など様々なアトラクション施設がある。
世界中の著名な海賊・海兵隊・大富豪たちが来ている。
ショーやアトラクションが繰り広げられる。
世界最大のエンターテインメントシティである。
★ラスベガス・ディズニーランドの合体バージョンのパクリ・・・
世間では「夢の街」と称されているが、実態は従業員の殆どは
カジノで負けテゾーロの奴隷である。
船内の至る所にいる映像電伝虫に監視されている。
船自体が独自のルールの巨大な街であると同時に、非武装地帯として
世界政府に公認された独立国家となっている。
政府・海軍も賄賂で手が出せない「絶対聖域」である。
●▲■【2】承の章「ギャンブル」
8)服装でVIPイメージチェンジ
①ルフィ・・・・・白スーツに紫のサングラス&麦わら・草履
②ゾロ・・・・・・黒のレザーに白ベスト・ジャケット・刀3本
③サンジ・・・・・白上下のスーツを着こなし、赤のバラ
④ロビン・・・・・胸元がセレブの白ミニスカートに長いマフラー
⑤ナミ・・・・・・巨乳をきれいに見せる白ミニスカート
⑥ブルック骸骨・・白の上下にロングコート&王冠
⑦フランキー・・・白スーツに白半ズボン
⑧ウソップ・・・・チェックのベストにロング革コート
⑨チョッパー・・・スーツに大きなチョウーネクタイ・サングラス
9)カジノホテル「THE REORO(ザ レオーロ)の構造
グラン・テゾーロが誇る8ツ星カジノホテルがある黄金の塔。
①塔の先端・・・テゾーロの指さしポーズになっている。
②最上階が金庫・・・テゾーロマネーが保管されている金庫がある。
外が時計台
★イギリス・イタリア風・・・「ルパン」の漫画パクリのようだ。
③コントロールルーム
グラン・テゾーロ全体の電伝虫を管理する「ホスト電伝虫」がいる
④螺旋階段・・・・映像電伝虫が大量に配置されている。
赤目フクロウの間?廊下?・・・
★赤外線役をフクロウがいる。
⑤上層のVIPエリア
VIPエリアには扉がなくタナカさんのヌケヌケの能力を介さなければ
入ることができない。天竜人:カエサルも泊まっている。
⑥VIPカジノ・・・ディーラー・ダイスによる丁半博打が行われている。
⑦中層・・・ホテルの客室
⑧下層のカジノ・・・スロットマシンやルーレットなどの施設
★ラスベガスのパクリだ。
⑨地下の黄金の牢獄・・・金の砂漠
⑩動力ポンプ室
⑪海水を真水に変える場所
10)カジノでバカラから2,000万ベリー分のチップを借りる麦わら一味。
一味は額に驚くが、
バカラ「勝って返してくれればいい。」という。
ナミが受け取ろうとするが、ルフィは奪い取る。
ウソップ・チョッパーも付き合う。
11)カメ車レース「HOT SHELL」に出場するルフィ達
グラン・テゾーロの人気アトラクションの一つである。
カメをエンジンの替わりとした「カメ車」である。
バカラ「車の改造、能力の使用、妨害などは自由・・・。
参加費は100万ベリー・・・。
優勝賞金は10倍の1000万ベリー・・・・。
6台がエントリー・・・
・ケント・ビーフJr(カメ車レース):古田新太
・ジミー・マイヤーズ(カメ車レース):コロッケ
・ホワイトジャック(カメ車レース):竹中直人
などが登場する。
1着を目指すスリリングなレースで、
作者らしい雰囲気を作っている。
結果・・・ルフィ号は鼻1つの差で、1位になる。
12) カジノでルーレットに挑戦するルフィ
ルフィは勢いよくギャンブルに挑戦し、とんとん拍子に勝っていく。
ルフィはカジノで絶好調・・・。
テゾーロはルフィたちにも明るく振舞っている。
しかし、先に笑ったり、自分に逆らったり、黄金を盗んだり
する者には容赦がない。
バーテンダーか?ミュージシャンが笑ったので、
黄金の罰を与えた。
★冷酷さが見える。
13)上階のVIPカジノに案内される一味
タナカさんが触れている麦わらの一味を一緒にすり抜けた。
口グセ?が「スルルルルル・・・」。
麦わら一味はさらにレートの高いVIPゾーンに通される。
日本風の丁半博打ゲーム が行われていた。
サイコロ2個ふって、合計数が
偶数・・・丁。奇数・・・半
レートが非常に高い。
バカラから3億2000万ベリーのチップを借りた。
麦わら一味は戸惑うが・・・・
ルフィがいきなり全額を賭けてしまう。
ダイスディラーは怪力に加えてタフネスも凄まじい。
巨大な鉄のサイコロ2個を投げ、壺に入れる。
回す。逆さにする。・・・
頭で壺を割る。・・・
★額に傷を負っても「気持ちィイ~~~!」
と喜ぶ変態キャラだった。
とんでもない怪力だが、超ドMキャラだ。
「超気持ちいぃぃ」の北島康介のパクリかなあ?
ダイスはかつてショーバトルのチャンピオンだったが、あまりの
タフネスぶりに対戦者がいなくなりディラーに転向した。
「2・6の丁・・」
・・結果は見事的中。
14)ギルド・テゾーロの登場。
テゾーロ「大勝負をしないか。」
と持ちかけた。
テゾーロ「ルフィが当てれば掛け金の10倍を払う。
もちろん負けても10倍よこせ、なんてことは言わない。」
と・・・・・。
バカラがサイコロを振る時に手袋を外した。
ルフィの肩をタッチする。
※後で分かるが、バカラは触れた相手の運気を吸い取る
ラキラキの実の能力者であった。
ルフィ「半、・・・」
ルフィが持ち金全額を半にかける。
結果は丁。
バカラにイカサマをされるまでカジノで勝ち続けていたが、
ここで敗戦し、勝った分をすべてすった。
★バカラはルフィ達に途中まで勝たせておいて、大金かかった
大賭博で運気を下げてをリスクを背負わせるいやらしさ・・・。
テゾーロ「貸した3億2,000万ベリー返せ。」
と言う。
ルフィ達「騙された。こんなインチキされて払う訳ないだろう。」
テゾーロ「騙された奴が悪い。この街の絶対的なルールは騙され
た者が敗者なのだ。・・・」
ルフィはバカラに触られて運気が下がっており、バナナの皮に
滑って転ぶ。そして、極度の腹痛に襲われて動けず・・・。
サンジもバカラの色仕掛けにかかった。
バナナの皮で足滑らして戦力にならず・・・・。
バカラはが手で触れた人間は、運を吸い取られ、
①急に下痢になったり
②バナナの皮で滑って転んだり
③攻撃はできなくなったり・・・。
ゾロが「俺がやろう。」
とテゾーロに立ち向かった。
しかし、ゾロは全身を金で覆われ身動きできなくなる。
「動くな。」
とみんなを制す。
テゾーロ「ゴルゴルの実の能力者である。
一度触った金を自在に操ることができる。
・・・既にグランテゾーロの入り口で降っていた金粉が体
に染みついている。金粉はあらかじめ私が力を込めて
おいたものだ。 」
※グラン・テゾーロ(巨大な船)に乗った者はみな金粉を浴びるが、
テゾーロの能力下にある。黄金は体に染み込んだ状態だと、
黄金で固められてしまう。そのため、船内にいる人間は誰も
逆らえない。
テゾーロ「貸した金を返してもらおうか。こいつの懸賞金で・・・」
①ルフィ達が借りたチップ総額・・・3億2,000万ベリー。
②ゾロの懸賞金・・・・・・・・・・3億2,000万ベリー。
テゾーロは最初からゾロが狙いだった。
ナミは「お金を用意する。」
と言う。
テゾーロは「用意できなければゾロは公開処刑する。タイムリミットは
明日の12時・・・・・。」
●▲■【3】転の章「5000億ベリー泥棒ゲーム」
15)歌姫=実態は泥棒女狐:カリーナ登場
捕まったゾロ以外はその場を離れた。
一味は作戦を練ろうとする。
でも、ルフィ「腹減った。まず、何かを食おう。」
カリーナが麦わらの一味の前に現れる。
ナミ「あんた、カリーナでしょ。」
カリーナ「よく分かったわね。」
※歌姫:カリーナはナミと知り合いだった。
昔、マッドトレジャーのお宝を奪おうとした時に、マッド
トレジャー海賊団にカリーナ・ナミが捕まった。
カリーナはナミを囮に逃げ出した過去があった。
ナミはカリーナを「女狐」と呼んでいる
カリーナはナミを「泥棒猫」と呼んでいる。
カリーナ=女狐 VS ナミ:泥棒猫
★その先の行方が気になってくる。
何が起こるか期待させる設定になっている。
カリーナは敵か味方か?
その裏切り女狐:カリーナはナミに
「一緒にテゾーロ・マネーを奪おう。」
と持ちかけた。
「テゾーロ・マネーは5,000億ベリー・・・世界の20%に
当たる。」
テゾーロのカジノの最上階近くに5,000億ベリー保管してある金
庫がある。
※テゾーロマネーはグラン・テゾーロが賭けで生み出す利益
とテゾーロが裏社会で稼いだ世界の通貨20%を占めると
いわれる莫大な資産である。
5000億ベリーは小さな国なら丸ごと買い取れる。
テゾーロはこの資産を天竜人の上納金「天上金」として納める
ことで世界政府が認める権力を手に入れた。
「テゾーロマネーを盗むこと」は全ての泥棒にとって最高の栄誉
とされている。
テゾーロは逆にこの噂を流して世界中の泥棒をおびき寄せ、
大金庫のどこまで迫れるかをギャンブルの対象として観客の
見世物にして更に大儲けしているのだ。
カリーナはテゾーロの目を盗んで金庫の鍵を複製していた。
カリーナと麦わらの一味が手を組むことになった。
ルフィ、フランキー・・・
「第1部隊は外から外壁をよじ登り、大時計から内部に侵入し、
映像電伝虫を止める作戦・・・・。
サンジ・ロビン・ナミ・ウソップ・チョッパー&カリーナ
「第2部隊は中から金庫を目指す。・・・」
16)2組に分かれてテゾーロマネー強奪作戦決行。
第1部隊ルフィ、フランキーは登り始めた。途中すべって落ちたり、
上がったり、・・・・を繰り返していた。
フランキーはトイレが詰まってしまった時に使う便所吹管で
登る。レストランで食事している人達の前も行ったり来たり
・・・
②第2部隊:ナミやカリーナ組は内部から金庫を目指した。
①ルフィ達は時計台から入った。上からぶら下がるが、ホスト映像
電伝虫(大きい電伝虫)に1m程届かない。
やっと巨の電伝虫に到着した。
妨害電波を出す白電伝虫をこっそり取りつけて任務成功・・・。
★ルパン3世のパクリか、スパイ映画のパクリか?。
しかし、ルフィがあっさり敵に見つかってしまった。
警報が鳴り響いた。映像に映ってしまった。
第2部隊もルフィ達が作戦に失敗したのが分かった。
ギルド・テゾーロが現れた。
ルフィは両手の拳を金で固められ、フランキーと共にグラン・
テゾーロ地下まで落下させられた。
17)地下の牢屋=金の砂漠の特徴
グラン・テゾーロの地下牢は、黄金で出来た建物が並ぶ金の砂漠・・・。
ギャンブルで負けた人間が落とされた場所であった。
黄金の牢獄(ゴールドプリズン)テゾーロに逆らった者が監禁され
ている船底の牢獄なのだ。
罪人「金をやる。水をくれ。」
★まるでゾンビか進撃の巨人のパクリ。
黄金は溢れていいるが、水や食べ物ががない。
・・・死を待つのみの状況の場所だった。
お金に目が眩んだ人間が金に囲まれて死んでいく牢屋なのだ。
18)伝説のギャンブラー:レイズマックス登場。
レイズ・マックス・・・元革命軍・伝説のギャンブラー
レイズは顔が巨大で、髭の濃い3頭身でオレンジのサングラス。
超短足で、足を一生懸命動かすがなかなか進まない。
負けたことがないギャンブラーで今は革命軍に入っている。
グラン・テゾーロで初めてギャンブルに負けて地下に落とされていた。
ルフィはレイズマックスからテゾーロの拳の金を取り除く対策を
聞いた。
「金は、海水で洗い流すと取り除ける。でも、ここからさらに下に
ある海水を真水に変えるの浄化施設まで行き、海水を浴びれば、
固められた金が溶ける。」
と言われた。
ルフィは「俺は地下を目指す。」
と言う。
19)第2部隊の変装作戦&赤目フクロウ
ナミ達は、上層のから逃げるが、・・・
天竜人はグラン・テゾーロの超高級スイートに泊まっていた。
語尾にビブラート・首もガクガク揺れまくる。
天竜人:カエサルに変装して金庫を目指すことにした。
ウソップはチョッパーの騎手になっている。
★クリスマス気分か?
「真っ赤なお鼻のトナカイさんは・・・」
カリーナが配下を退かせる。
目から赤外線レーザー出している赤目フクロウのトラップエリア
に入った。
赤目フクロウの目から出る赤いレーザーが生き物に
あたると、赤目フクロウが反応して大声で鳴くシステムだ。
フクロウの言葉・・・チョッパーは分かるのだ。
「上って、言ってるよ。」
みんなでに褒めて貰い、照れる。
みんなはチョッパーの言葉で間一髪レーザーを交わす。
変装のせいで走りにくくなっている。
骸骨:ブルックは走るのが遅い。
骸骨:ブルックがレーザーに当たってしまった。
でも鳴かないフクロウ。
赤目フクロウの赤外線ライトにひっかかったが、
大丈夫だった。
サンジ「生物じゃないので判定されなかったのか。」
第2部隊は金庫の前まで到着した。
いよいよ金庫を開けられる?
カリーナがコピーしたカギで扉をあける。
・・そこはギルド・テゾーロがいるステージとなる。
★カリーナはナミ達を騙していたのか?
カリーナも失敗してしまったのか?
敵か味方か以前として不明・・・・
面白いストーリーだ。
20)第1部隊の危機
ルフィ達の行動は全て監視されていた。
レイズ・マックス「黄金の牢獄には空気を取り入れる通気口
はある。でも、凶暴なゴールデンバットがいるため脱獄に
成功した者は一人もいない。・・・」
ルフィ「・・それでも行く。賭けてみる。」
レイズ・マックスは脱獄を手助けすることにした。
「俺も賭けてみる。」
①通気口のゴールデンバットトラップ
ゴールデンバットは黄金の牢獄(ゴールドプリズン)から
巨大ポンプ室につながる通気口に放たれている凶暴なコウ
モリである。
体は金色・・・・
ルフィたち脱走しようとする囚人に襲いかかる。
②通気口を進んだ先の海楼石でできた巨大な換気ファン
ルフィはどうしてもファンを止められない。
レイズ・マックスが「最後の賭けだ。」
といって、飛び込んでファンを止めようとした。
ほかの逃亡者も手伝った。
ルフィ・フランキーの海水探し・逃走を助けてくれた。
③ポンプ室は船底にある取水口から汲み上げた海水を真水に
変える濾過施設である。
テゾーロの弱点である海水が蓄えられている
ルフィとフランキーは海水の浄化濾過施設に到着した。
ルフィ達は金粉を洗い流すことに成功した。
しかし、濾過施設の扉が全て閉まり、閉じ込められて
しまった。海水が流れ込んできて水責めみたいになる。
ルフィは水が苦手。泳げないし、力もなくなる。
万事休す。しかし、主人公は死なないのだ。
21)第2部隊の危機
※テゾーロはどこまで金庫に近づけるかの賭け対象にしていた。
ナミ達はギルド・テゾーロのゴルゴルの黄金の触手に巻か
れてしまった。・・・ピ~~~ンチ。
万事休す。
ゾロは磔台で見ている。
★このまま行くと、ゾロは死刑か?
面白いストーリーになっている。
22)第1部隊の奇想天外の出没
毎回ショーの最後に建物の上から噴出してグランテゾーロ全体に
降り注ぐ、黄金の水が勢いよく噴き出している。
★形は吹管型?おっぱい型半ドーム・・・花火?・・・
インドネシアのボルブドールの円形壇の仏塔のパクリ?
ところが突然、黄金の水が海水に変わった。
海水がグラン・テゾーロ全体に降り注ぎ、住人の金粉が洗い流
された。
ギャンブルでテゾーロに奴隷にされた人々が自由の身になった。
フランキーやレイズ・マックスが吹き出す海水の中から出て
きた。
ルフィも最後に出てきた。
ステージに到着。
フランキーは最初から海水の管と金の水の管を付け替えること
が目的だった。ルフィは何も知らされていなかった。
★歌姫:カリーナはナミ達を裏切ったのではなく、テゾーロを
裏切っていた?・・まだ不明だ。
●▲■【4】結の章「最終バトル」
テゾーロ一味はテゾーロが作った金のバトルスーツ
に身を固め・・・一段とパワーアップ。
①ゴールデン・テゾーロ・ロボット・・・・
②ゴールデン・タナカさん・スーツ・・・
③ゴールデン・バカラ・スーツ・・・・・・
④ゴールデン・ダイス・スーツ・・・・・・
23)ウソップ、チョッパー、骸骨ブルック VS ゴールデン・バカラ
ゴールデン・バカラは吸いとった運を自分の幸運に変換する
ことも可能でなのだ。
バカラ「この1枚のコインで・・・」
コイン1枚を弾くだけで大ダメージを与える
ウソップたちの攻撃は一つも当たらない
部下の運を吸いまくり、ウソップの攻撃は
部下に当たってしまう。
しかし、骸骨ブルックとチョッパーが運が尽きるまで攻撃
して、時間稼ぎをしている。
ウソップが「スロット」を用意した。
すると、ウソップの攻撃がバカラに当たる!
※結果・・・スロットは7777になっていた。
バカラの運を使い果たさせて勝利した。
★意味不明の倒し方だった。無理無理の実かなあ?
24)サンジ、ロビン VS ゴールデン・タナカさん
ヌケヌケの能力で翻弄してくる。
神出鬼没って感じ、・・・・・
そして、ピストルを撃つ。・・・
しかし、ロビンに生物の体(有機物)はすり抜けられないと
いう弱点を見抜かれた。人間は有機物なのだ。
※結果・・・ロビンは「はなはなの実」の能力を発揮した。
ゴールデン・タナカさんは捕まり、サンジの必殺キックを
モロに受けて敗北した。
★かわいいキューピーキャラのタナカさん
きっと田中さんがキューピーに似ていたんだろう。
25)ゾロ VS ダイス
ゾロは黄金の呪縛から解放されていた。
ゾロと戦った。
★やっとゾロの出番。
ゾロは剣を奪われた。
※結果・・・ダイスは最後も「気持ちいィ。・・・」と敗北。
26)ルフィ VS 巨大テゾーロ型ロボット?
3回くらい戦った。
★主役の対決は最後なのだ。
途中で、人生を諦めていた子どものリッカ&テンポ兄妹
ダブルダウン(酒場の店主)も自由を求めて戦う。
伝説のギャンブラー:レイズ・マックスも自由を求めて
・・・
そして、??はマックス達にやられる。
テゾーロはルフィとの戦いの最中、仲間のために、
何度も諦めずに向かってくる姿に、かつての自分を
思い出していた。
※テゾーロの回想・・・テゾーロの可哀想な過去。
テゾーロは貧しい家に生まれた。
母親からは虐待され、家出し、悪事に身を染まってしまった。
テゾーロはチンピラ時代にヒューマンショップ=奴隷として
売られているステラに恋をした。
ステラを買い取ろうと真面目に3年間働いた。買える金額が
貯まるところで天竜人がステラを買ってしまった。
テゾーロは激高した天竜人に襲い掛かり、囚われ奴隷にされた。
その時、背中に押された焼印は大きな星の焼き印を押された。
・・しかし、なんかの事件で脱走し、ステラが死んだ
ことを知った。黄金への執着心が強くなっていった。
・・・やがて、ゴルゴルの実を強奪し、ゴルゴルの実の能力で
名を上げていった。そして莫大な金を得ていった。
「黄金こそ全て・・・」
現在・・恋人のステラを思って、左手の薬指にだけは金輪も
していない。 テゾーロの背中の星形や装飾品や街のモチーフ
は星型になっている。ステラは「星」を思い出してのことで
ある。
結果・・・・ルフィが鉄の巨大拳を出して撃破。
27)CP-0の登場
バトルの最中で、天竜人の護衛でやってきたCP0が砲弾を
グラン・テゾーロに打ち込む。
28)革命軍の登場。
サボ VS ルッチ。
サボはメラメラの実の能力で全開。
ルッチもネコネコの実の能力で豹に変身。
バトルはちょいの間で終了した。
テゾーロがルフィにぶっとばされて海軍の船に落下して
来たからである。
結果・・・テゾーロは身柄を拘束された。
29)謎のカウントダウン。
カリーナ「テゾーロが船を沈めるつもりだからみんな逃げて!」
と。
ナミ「・・・私も残る。」
と言う。
ナミはカリーナは昔ナミを囮に逃げたが、本当はナミを救う為に
裏切る芝居を打っていたのを気づいていた。
カリーナ「私は船を少しでも遠ざける。」
といい、グランテゾーロに残った。
麦わらの一味はサニー号に戻った。
100からカウントダウンが始まった。
99/98/97・・・・・・・・・・0になった。
パンパン・・・・花火が打ちあがる。
吹管型?おっぱい型?の先端から・・・。
スクリーンに、そして、ナミに手紙に
「黄金、いただきマンモスラ?・・・」
カリーナはグラン・テゾーロごと黄金を盗んでいった。
★「船を沈める。」というのはカリーナの嘘で
あった。カリーナは「自分が犠牲になった。」と思わせて、
実はグラン・テゾーロそのものを盗んで終わった。
だいどんでんかえしだった。
25)が海軍から逃げる麦わらの一味で終了。
★終わり方が、ルパンが銭形に追われる場面と同じだ。
エンディングはつまんなかったが、全体的には非常に
楽しめた。「騙し騙しのストリー・大どんでん返し」
がよかった。
●Tシャツも売っていた。
●82巻
~~~映画のあらすじシリーズ~~~~~~~~~~~~
箕輪初心:生方▲【BORUTO ボルト:NARUTO THE MOVIE】のあらすじ
http://53922401.at.webry.info/201508/article_9.html
箕輪初心:生方▲「HERO」のあらすじ
http://53922401.at.webry.info/201508/article_8.html
箕輪初心:生方『ジュラシック・ワールド』のあらすじ
http://53922401.at.webry.info/201508/article_7.html
箕輪初心:生方▲映画『進撃の巨人:ATTACK ON TITAN』のあらすじ
http://53922401.at.webry.info/201508/article_6.html
箕輪初心:生方▼「さかなクン研究所:さかなの世界へレッツギョー!」
&掲載済Myダイビング一覧
http://53922401.at.webry.info/201507/article_21.html
箕輪初心:生方▲【シンドバッド:空とぶ姫と秘密の島】のあらすじ
http://53922401.at.webry.info/201507/article_20.html
箕輪初心:生方▲『バケモノの子』のあらすじ:★テーマは父と子の成長
http://53922401.at.webry.info/201507/article_19.html
箕輪初心:生方▲【映画:ターミネーター5:新起動・ジェニシス】
のあらすじ★迫力があった。
http://53922401.at.webry.info/201507/article_11.html
箕輪初心:生方▲ドラゴンボールZ「復活のF」のあらすじ:戦闘シーン最高
http://53922401.at.webry.info/201507/article_9.html
箕輪初心:生方▲『アベンジャーズ:エイジofウルトロン』のあらすじ
よく分からなかった。
http://53922401.at.webry.info/201507/article_8.html
箕輪初心◆ナルト「THE LAST -NARUTO THE MOVIE」のあらすじ
http://53922401.at.webry.info/201412/article_18.html
箕輪初心◆映画「ハンターハンター」&『ワンピース Z』
http://53922401.at.webry.info/201301/article_19.html
★実は格闘技系の漫画好きなのである。
箕輪初心:生方▲映画『信長協奏曲』面白過ぎのあらすじ
http://53922401.at.webry.info/201601/article_30.html
箕輪初心:生方▲映画『ミッション:インポッシブル』のあらすじ
http://53922401.at.webry.info/201508/article_10.html
箕輪初心:生方▲映画『進撃の巨人:ATTACK ON TITAN』のあらすじ
http://53922401.at.webry.info/201508/article_6.html
http://s.webry.info/sp/53922401.at.webry.info/201508/article_6.html
箕輪初心:生方△映画 『ビリギャル』のあらすじ:偏差値30→慶応大学合格
http://53922401.at.webry.info/201507/article_16.html
★9月にも面白そうな「真田十勇士」がある。
この記事へのコメント
嫌味を書くために 作品を使うとはそこらのグズみたいなブログだな。
まぁメモなんかしてる時点で頭の悪さは分かりきっていたが